No.635/2025年9月26日【ムスク】 黒い目はムス・ムスクルス・ムスクルス実験室の夜を吸いし目

久永草太

ハツカネズミ、いわゆるマウスの学名は「ムス・ムスクルス(Mus musculus
)」。実験動物として普及しているのは亜種Mus musculus musculus
などいくつかの亜種を祖先とする系統。ムス、ムスクルス、ムスクルス。語感が良くて、授業で習ったあとはしばらく唱えていた。ムスクルスは「小さなネズミ」という意味のラテン語だそうだ。

作者/久永草太(ひさながそうた)

1998年、宮崎市生まれ。宮崎西高文芸部で短歌を始める。宮崎大学在学中は宮崎大学短歌会で活動、第三十四回歌壇賞を受賞する。現在は牧水・短歌甲子園OBOG会「みなと」、「現代短歌 南の会」、「心の花」所属。獣医師。

コメント

タイトルとURLをコピーしました