一年に三度(みたび)咲くとふ向日葵の黄(きい)あざやかに巡り巡り来
沖縄ではよく向日葵を目にする。一年のはじめ、桜の開花と同じ一月に目にしたと思えば、またしばらくすると沿道に向日葵がきれいに並んでいるのを見かける。また数ヶ月すると、今度は別の場所で鮮やかに並んでいる。以前、不思議に思い、近所の具志堅さんに尋ねたところ、一年に三回くらい咲いてますよというので驚いた。沖縄の夏は長い。三月末には海開き、暑い年は十一月半ばまで夏の陽気である。その間、向日葵の方も順番に街や畑をあざやかに彩るのである。子どもの頃〈獅子座の花は向日葵〉と占いの本で読んだため、いまだに向日葵が自分の花に思えて仕方ない。
作者/佐藤モニカ(さとうもにか)

1974年東京生まれ。歌人、詩人、小説家。2013年より沖縄県名護市在住。竹柏会「心の花」会員。歌壇賞、現代歌人協会賞、日本歌人クラブ新人賞、九州芸術祭文学賞最優秀賞、山之口貘賞、三好達治賞など受賞。
コメント